SDGs
SDGs
環境

質の高い給排水設備工事を通じて安全かつ安心、快適な暮らしを届け、工事中の発生水を処理することにより、地球環境の保全に貢献してまいります。
主な取り組み
- 全棟、自社検査実施
- 掘削工事で発生した鉄粉や汚泥水をろ過装置(ノッチタンク)使用で処理
.png)
人権

労使が高い信頼関係のもと、『働き甲斐』『やりがい』『成長』を仲間とともに感じ、誰もが個性と能力を発揮できる平等かつ働きやすい環境づくりに取り組み、活気に満ちた、元気な会社をつくってまいります。
主な取り組み
- 国内・外に問わず平等な雇用体制
- 業務を細分化、女性が働きやすくなるよう福利厚生を充実
- 理念手当・資格手当・人事考課制度導入
- 時間有休・育休・介護休暇制度の整備とノー残業デー・相談窓口の設定
- ワークライフバランス推進・健康経営優良法人・親学推進企業認定
- 社内環境の向上改善会議(年2回)

地域社会への貢献

地域援助活動を通し、多様なコミュニケーション促進から社会課題の解決や地域社会の健全な発展に貢献してまいります。
主な取り組み
- 「みちのく未来基金」に賛同し、東日本震災遺児を支援
- 「なごや若者サポートステーション」登録、未就労の若者の職場体験受入れ
- 大震災時における「地域防災協力企業」登録
- 犬猫保護団体NPO法人「ファミーユ」に寄付
- 学生向けの出張講演やインターンシップの受け入れ

成長戦略

事業を通じて、有益な情報提供や意見交換、業務向上を積極的に行いながらお客様や協力業者様と共に成長し、友好的な関係を構築し、パートナーシップを継続してまいります。
主な取り組み
- 愛知県全域に及ぶ指定工事店取得で官公庁との連携
- 施工進捗管理の連携、安全協議会・協力業者会定期開催
